
やっぱり、説明書は本で読みたいなぁ。



じゃ、買えばいいじゃない。



なるほど!
と、言うわけでシエンタの説明書を買っちゃうぞ!
目次
取扱説明書・・・お値段が・・・



販売店に聞いてみたら取説は2冊あって「取扱説明書」と「マルチメディア説明書」とのこと・・・なんだけど・・・



だけど?どうしたの?



それがさ・・・・値段がね・・・・そして納期は1,2週間・・





1冊 6,215円・・・2冊で 12,430円!高わね・・・



そうなんだよ・・・高杉健一だよ。



高杉健一?誰?



いや、高すぎだよね・・・



意味が分からないわ・・・でも、欲しいんでしょ?買えば?



まじで?いいの?よーし買っちゃうぞ!



きっと世の中には欲しいけど情報が少ないから誰かの役に立つんでしょうから。
取扱説明書をゲット!



届いたので、まずは皆さんが一番知りたいであろう情報から!




取扱説明書・・・・・・・・453g
マルチメディア取扱書・・・463g



かずま・・・・絶対違うと思うわ・・・・そこじゃない・・・



え?違うの???じゃぁ・・・・








取扱説明書・マルチメディア取扱書おなじく
厚さ・・・約2cm
縦・・・・21cm
横・・・・14.8cm



ま、まぁ、、、



だったら・・・・




取扱説明書・・・・・・・・524ページ
マルチメディア取扱書・・・536ページ



これは公式ページにあるPDFマニュアルと同じページ数ね。(2023年8月時点)



ちなみにガソリン車の取扱説明書は少しページが少ないけど、マルチメディア取扱書はHEVと同じ536ページです。
取扱説明書・・・・・・・・452ページ
マルチメディア取扱書・・・536ページ
まとめ
- 公式サイトにあるPDFマニュアルと同じ内容
- 1冊 6,215円(販売店によって値段は変わると思います)
- 取扱説明書を欲しがる人が少ないため、発行部数が少ないため値段が高いらしいです。
- 本(紙)で読みたい人には必須!


コメント